オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2025年8月

春日市キッチン入れ替え工事のご紹介 ~床の腐食補修とフロアタイル仕上げ~

皆さんこんにちは!

 

福岡県飯塚市を拠点にリフォーム工事全般を行っている

T1メンテナンス、更新担当の富山です。

 

 

 

春日市キッチン入れ替え工事のご紹介

~床の腐食補修とフロアタイル仕上げ~

施工前のキッチンの様子

 

今回の現場は春日市にある住宅でのキッチン入れ替え工事です。


長年使用してきたキッチンは、設備の老朽化だけでなく、床の腐食が進んでおり大きな問題を抱えていました。

特にシンク前の床は、日々の水はねや湿気の影響を受けやすく、下地材まで傷んでしまっていました。

実際に床板が抜け落ちている箇所もあり、歩行の際に危険を伴う状態でした。

こうした状況は見た目の劣化だけでなく、安全性や衛生面の観点からも早急な対応が必要となります。

📸 施工前写真


施工中の様子

 

工事はまず既存のキッチン解体から始まります。

キャビネットや吊戸棚、ガスコンロ、換気扇などを撤去し、床や壁の下地が見える状態にしていきます。

解体を進めると、想定していた通りシンク前の床は下地が腐食し、強度を失っていることが確認できました。

床下の状態を調べながら、傷んだ部分を撤去。新しい木材を使って床の下地をしっかりと組み直します。

下地をきちんとやり直すことで、この先長く安心して生活できる土台が整いました。

また、今回はキッチンの入れ替えに伴い、給排水管の位置も新しい設備に合わせて調整しました。

見えない部分ですが、ここをしっかり施工することがリフォームの品質を大きく左右します。

📸 施工中写真


床仕上げ工事

 

下地が完成した後は、仕上げ材としてフロアタイルを施工しました。

フロアタイルはデザイン性が高く、耐久性・耐水性に優れているためキッチンに最適な素材です。

従来のクッションフロアに比べて高級感があり、落ち着いた色味は空間をぐっと引き締めてくれます。

今回採用したフロアタイルは、汚れが目立ちにくく、お掃除も楽にできる仕様。

毎日使う場所だからこそ、実用性と見た目のバランスを大切にしています。


施工後の仕上がり

 

新しいシステムキッチンを据え付け、工事は無事完了しました。


明るい木目調のキッチンは空間全体を柔らかく演出し、清潔感あふれる仕上がりとなっています。

収納力も増し、調理スペースも広がったことで使い勝手が格段に向上しました。

床のフロアタイルとの相性も良く、統一感のあるキッチンへと生まれ変わりました。

これまでの不便や不安が解消され、安心して長くお使いいただける空間になったのが何よりの成果です。

📸 施工後写真


工事を終えて

 

今回の工事では、単なるキッチンの入れ替えにとどまらず、床の下地補修という大きな工程も含まれていました。

リフォームでは、実際に解体して初めて分かる劣化があることも多く、今回のように床下の腐食が見つかるケースは珍しくありません。

私たちはその場しのぎではなく、住む方が長く安心して暮らせるように根本的な解決を重視しています。

設備を新しくするだけでなく、土台から見直すことで「安全性」「快適性」「デザイン性」のすべてを兼ね備えた空間へと仕上げることができました。


まとめ

 

  • キッチン入れ替え工事に伴い、床の腐食部分を発見。

  • 腐食部分を撤去し、下地を新しく組み直して補強。

  • フロアタイルで美しく耐久性のある仕上げ。

  • 新しいシステムキッチンにより収納力・清潔感・使いやすさが向上。

 

春日市での今回の工事は、まさに「暮らしを安心に変えるリフォーム」となりました。

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

弊社は福岡県飯塚市を拠点にリフォーム工事全般を行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png