ブログ|T1メンテナンス

オフィシャルブログ

春日市キッチン入れ替え工事のご紹介 ~床の腐食補修とフロアタイル仕上げ~

皆さんこんにちは!

 

福岡県飯塚市を拠点にリフォーム工事全般を行っている

T1メンテナンス、更新担当の富山です。

 

 

 

春日市キッチン入れ替え工事のご紹介

~床の腐食補修とフロアタイル仕上げ~

施工前のキッチンの様子

 

今回の現場は春日市にある住宅でのキッチン入れ替え工事です。


長年使用してきたキッチンは、設備の老朽化だけでなく、床の腐食が進んでおり大きな問題を抱えていました。

特にシンク前の床は、日々の水はねや湿気の影響を受けやすく、下地材まで傷んでしまっていました。

実際に床板が抜け落ちている箇所もあり、歩行の際に危険を伴う状態でした。

こうした状況は見た目の劣化だけでなく、安全性や衛生面の観点からも早急な対応が必要となります。

📸 施工前写真


施工中の様子

 

工事はまず既存のキッチン解体から始まります。

キャビネットや吊戸棚、ガスコンロ、換気扇などを撤去し、床や壁の下地が見える状態にしていきます。

解体を進めると、想定していた通りシンク前の床は下地が腐食し、強度を失っていることが確認できました。

床下の状態を調べながら、傷んだ部分を撤去。新しい木材を使って床の下地をしっかりと組み直します。

下地をきちんとやり直すことで、この先長く安心して生活できる土台が整いました。

また、今回はキッチンの入れ替えに伴い、給排水管の位置も新しい設備に合わせて調整しました。

見えない部分ですが、ここをしっかり施工することがリフォームの品質を大きく左右します。

📸 施工中写真


床仕上げ工事

 

下地が完成した後は、仕上げ材としてフロアタイルを施工しました。

フロアタイルはデザイン性が高く、耐久性・耐水性に優れているためキッチンに最適な素材です。

従来のクッションフロアに比べて高級感があり、落ち着いた色味は空間をぐっと引き締めてくれます。

今回採用したフロアタイルは、汚れが目立ちにくく、お掃除も楽にできる仕様。

毎日使う場所だからこそ、実用性と見た目のバランスを大切にしています。


施工後の仕上がり

 

新しいシステムキッチンを据え付け、工事は無事完了しました。


明るい木目調のキッチンは空間全体を柔らかく演出し、清潔感あふれる仕上がりとなっています。

収納力も増し、調理スペースも広がったことで使い勝手が格段に向上しました。

床のフロアタイルとの相性も良く、統一感のあるキッチンへと生まれ変わりました。

これまでの不便や不安が解消され、安心して長くお使いいただける空間になったのが何よりの成果です。

📸 施工後写真


工事を終えて

 

今回の工事では、単なるキッチンの入れ替えにとどまらず、床の下地補修という大きな工程も含まれていました。

リフォームでは、実際に解体して初めて分かる劣化があることも多く、今回のように床下の腐食が見つかるケースは珍しくありません。

私たちはその場しのぎではなく、住む方が長く安心して暮らせるように根本的な解決を重視しています。

設備を新しくするだけでなく、土台から見直すことで「安全性」「快適性」「デザイン性」のすべてを兼ね備えた空間へと仕上げることができました。


まとめ

 

  • キッチン入れ替え工事に伴い、床の腐食部分を発見。

  • 腐食部分を撤去し、下地を新しく組み直して補強。

  • フロアタイルで美しく耐久性のある仕上げ。

  • 新しいシステムキッチンにより収納力・清潔感・使いやすさが向上。

 

春日市での今回の工事は、まさに「暮らしを安心に変えるリフォーム」となりました。

 

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

弊社は福岡県飯塚市を拠点にリフォーム工事全般を行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

福岡県飯塚市|在来浴室をユニットバス風に改装!寒さ・掃除の悩みを一気に解決

皆さんこんにちは!

 

福岡県飯塚市を拠点にリフォーム工事全般を行っている

T1メンテナンス、更新担当の富山です。

 

 

 

【施工事例】福岡県飯塚市|在来浴室をユニットバス風に改装!寒さ・掃除の悩みを一気に解決


今回は、福岡県飯塚市のお客様からご依頼いただいた浴室リフォーム工事をご紹介します。


お客様のご要望は、
✅ タイル張りで寒い浴室を快適にしたい
✅ 掃除のしやすいお風呂にしたい
✅ ユニットバスに近い仕上がりにしたい
というもの。

近年、ユニットバスは断熱性・清掃性に優れ人気ですが、既存の構造や予算の関係で導入できない場合もあります。


そこで今回は、**「既存タイル壁の上にパネルを施工し、ユニットバス風に仕上げる工法」**を採用しました。


コストを抑えつつ、見た目と使い勝手を大きく改善する方法です。


施工前の状態とお悩み

 

工事前の浴室は、昔ながらの在来工法のタイル浴室でした。


・壁も床もタイルで、冬場はとても冷たく感じる
・目地にカビや汚れがつきやすく掃除が大変
・水栓やシャワーが古く、使い勝手が悪い


お客様からは「毎日使う場所だから快適にしたい」とのご希望をいただきました。

「タイルの冷たさと目地の汚れが気になる浴室」


工事の流れ

 

① 既存設備の撤去

 

まずは古い水栓やシャワーを取り外し、壁のタイルに穴埋めや下地処理を施しました。


パネルを貼るための下準備はとても重要。

これを丁寧に行うことで仕上がりの美しさが変わります。


② 壁面パネルの施工

 

タイル壁の上から防水性・耐久性に優れたパネルを貼りました。


このパネルは汚れがつきにくく、サッと拭くだけでキレイになるため、掃除の負担が大幅に減ります。


さらに、パネルには断熱効果もあるため、冬の入浴時のひんやり感を和らげることができます。


③ 床のリフォーム

 

床は既存のタイルを撤去し、クッション性と防水性の高いシート床を施工。


タイル特有の冷たさを解消し、ヒートショック対策にもなります。


滑りにくい素材なので安全性も向上しました。


④ 新しい水栓・シャワーを取り付け

 

サーモスタット付きの最新水栓を設置。


お湯の温度調整がしやすく、節水効果も期待できます。


デザインもシンプルで、白を基調としたパネルとの相性も抜群です。


施工後の仕上がり

 

工事後の浴室は、まるでユニットバスのような仕上がりに!


タイルの冷たさやカビの悩みが解消され、清潔感と快適性が大幅にアップしました。


お客様からは「毎日お風呂に入るのが楽しみになった」と大変喜んでいただきました。

「ユニットバスのような明るく快適な空間に変身」


今回のリフォームのポイント

 

✅ コストを抑えてユニットバス風に仕上げ
✅ 掃除がしやすくカビに強いパネルを採用
✅ 断熱性のある床材で冬場の寒さ対策
✅ 水栓交換で節水&快適性UP


まとめ

 

在来浴室を快適にしたいけれど、解体や大掛かりな工事は避けたい…


そんな方には、今回のような**「パネル施工によるユニットバス風リフォーム」**が最適です。


見た目の美しさはもちろん、清掃性・断熱性・安全性もアップ!


ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

 

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

 

弊社は福岡県飯塚市を拠点にリフォーム工事全般を行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

福岡県直方市|トイレ給水管の漏水修繕工事

皆さんこんにちは!

 

福岡県飯塚市を拠点にリフォーム工事全般を行っている

T1メンテナンス、更新担当の富山です。

 

 

暑さ厳しい折、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

現場も気温に負けず、元気に稼働中です!

 

 

今月からブログ更新頑張っていきます!

 

 

 

【施工事例】福岡県直方市|トイレ給水管の漏水修繕工事

 

 

 


今回は、福岡県直方市のお客様からのご依頼で、トイレの給水管からの水漏れ修理と修繕工事を行いました。


「床が濡れている」「外壁に水のシミが出ている」というご相談を受け、早速現場に向かいました。


症状と原因

 

お客様のお宅に到着して状況を確認したところ、


✅ トイレの床下で水漏れ
✅ 外壁にも水が染み出している跡


が確認できました。

「外壁にも水が染み出していました」

原因は、給水管の経年劣化による腐食とサビでした。


長年使用していると、金属管の内側がサビて細くなり、ついには穴が開いてしまいます。


修繕作業の流れ

 

① 既存のトイレを取り外し

 

まず、トイレを取り外し、床を剥がして内部の状態を確認しました。


「床板を外し、内部をチェック」


② 漏水箇所の特定と確認

 

床下を覗くと、給水管のジョイント部分から水漏れが発生していました。


サビや腐食が進み、完全に水を止めることができない状態です。

「給水管の継手部分に腐食を発見」


③ 古い給水管の取り外し

 

腐食した給水管を撤去しました。


手に取ると、写真の通り中までサビだらけ…。

これでは水がきれいに流れないのも当然です。

「内部がサビで詰まっていました」


④ 新しい配管に交換

 

古い鉄管を撤去し、新しい樹脂製の配管に交換。


樹脂管はサビないので、長期間安心して使えます。


⑤ 床の復旧と内装仕上げ

 

配管工事完了後、床を張り替えてクッションフロアを新調。


衛生的で見た目もスッキリしました。

「明るく清潔感のある床に!」


⑥ 新しいトイレの設置

 

最後に、新しい節水型トイレを設置して完成です!


お客様にも「水漏れの心配がなくなった」「床もきれいになって気持ちいい」と大変喜んでいただきました。

「最新の節水型トイレを設置しました!」


今回の工事のポイント

 

✅ 給水管の劣化は放置すると大きな被害に
✅ 水漏れは外壁や床の腐食にもつながる
✅ サビや詰まりは交換が一番確実な解決策


水漏れや給水管の劣化でお困りの際は、早めの対応がおすすめです。


当社では、トイレ交換・給排水設備工事・リフォームまで一貫して対応可能!


「最近水道代が高い」「床が湿っている」など、気になる症状があればお気軽にご相談ください。

 

 

次回もお楽しみに!

 

 

 

弊社は福岡県飯塚市を拠点にリフォーム工事全般を行っております。

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

 

お問い合わせはこちらから!

 

apple-touch-icon.png

屋外給水管修繕

image0_4.jpeg image1_3.jpeg image2.jpeg

福岡県福岡市のお客様

駐車場に人工芝を設置してから漏水しているかもしれないとの事で御依頼いただきました。
人工芝を固定するピンが給水管へ刺さってしまい穴が空いていたので一部やり直して完了です🤗

飯塚市を拠点に水道屋をやっております。水漏れ.詰まり.リフォームなど水まわりの事はお気軽にご相談下さい。
(福岡市や北九州市など福岡県全域対応致します)

ビルトインガスコンロ交換

image0_3.jpeg image1_2.jpeg

福岡県福岡市早良区のお客様

この度はビルトインガスコンロの交換をさせていただきました。
新品に変わるとキッチンの雰囲気も変わり気持ち良いですね☺️

飯塚市を拠点に水道屋をやっております。水漏れ.詰まり.リフォームなど水まわりの事はお気軽にご相談下さい。
(福岡市や北九州市など福岡県全域対応致します)

トイレリフォーム

image0_2.jpeg image1.jpeg

福岡県宗像市のお客様

タンク付トイレからタンクレストイレへの交換とカウンター付手洗い器の取付けを行いました。
内装も変わりオシャレな空間へと変わりましたね🤗

飯塚市を拠点に水道屋をやっております。水漏れ.詰まり.リフォームなど水まわりの事はお気軽にご相談下さい。
(福岡市や北九州市など福岡県全域対応致します)

埋設給水管水漏れの修繕

image0.jpeg

福岡県宗像市のお客様

雨が降ってもいないのにお庭に水溜りができるから見に来てほしいとの事で御訪問致しました。
お庭に埋設されている給水管の継手部分から水漏れしておりましたので原因箇所を切断し一部引き直しを行いました☺️

飯塚市を拠点に水道屋をやっております。水漏れ.詰まり.リフォームなど水まわりの事はお気軽にご相談下さい。
(福岡市や北九州市など福岡県全域対応致します)

屋外給水管水漏れ修繕

image3_2.jpeg image4_2.jpeg image5_2.jpeg

京都郡みやこ町のお客様

お父様が住んでいらっしゃるお家の給水管から水漏れしているとの事で娘様から御依頼いただきました。
お父様からの周辺をスッキリしてほしいとのご要望やご予算を踏まえて作業させていただきました☺️

飯塚市を拠点に水道屋をやっております。水漏れ.詰まり.リフォームなど水まわりの事はお気軽にご相談下さい。
(福岡市や北九州市など福岡県全域対応致します)

ホームページを開設いたしました。

apple-touch-icon.png

今後ともよろしくお願いいたします。